東京新聞のニュースサイトです。ナビゲーションリンクをとばして、ページの本文へ移動します。

トップ > 特集・連載 > 統一地方選2019 > 神奈川 > 記事一覧 > 記事

ここから本文
写真
 

川崎市議選 各区の構図(上)

 定数六〇に八十一人が出馬した川崎市議選。各候補者は七選挙区で政策などを訴え、舌戦は熱を帯びている。候補者の顔触れや、各選挙区の戦いの構図を二回にわたり紹介する。 =届け出順

◆川崎区(定数9−候補13)

 定数九に対し、現職七人、元職一人、新人五人の計十三人が争う。主要各党は議席維持を目指し、自民三、立民一、公明二、共産二を擁立。ほかに自民、共産を離れた現元二人、国民推薦の現職を含む五人が無所属で立候補しており、激戦の構図になっている。

佐久間吾一 53 無新 

浜田昌利 57 公現<4>

浦田大輔 38 公新 

片柳進 42 共現<1>

飯塚正良 68 立現<7>=社

佐野仁昭 50 無現<5>

山田瑛理 36 自新 

本間賢次郎 32 自現<1>

林敏夫 55 無現<1>=国

柚場和敏 45 無新 

後藤真左美 52 共新 

嶋崎嘉夫 54 自現<6>

林浩美 55 無元<4>

◆幸区(定数7−候補9)

 現有維持を目指す自民二、国民一、公明二、共産一の現職六人と立民、諸派、無所属の新人三人が、定数の七議席を争う。前回、旧維新の党で当選した現職は不出馬。各候補は南武線の立体交差化による渋滞緩和、木造住宅密集地域への対策強化などを訴えている。

秋田恵 37 無新 

沼沢和明 65 公現<4>

牧浩美 56 諸新 

河野忠正 59 公現<4>

鏑木茂哉 71 自現<6>

野田雅之 50 自現<1>

山田益男 63 国現<3>

渡辺学 66 共現<1>

田村京三 46 立新

◆中原区(定数10−候補13)

 市内七選挙区で最多の定数一〇に対し現職八人、元職一人、新人四人が立候補。自民は四人を擁立し、現有三議席から上積みを狙う。現有維持を目指して共産は二人、立憲、国民、公明は現職が一人ずつ出馬。現職一人を含む無所属、諸派の四人とともに争う。

原典之 42 自現<2>

松川正二郎 50 無元<1>

松井孝至 55 国現<1>

押本吉司 35 立現<2>

大庭裕子 57 共現<3>

小松雄也 28 諸新 

松原成文 65 自現<4>

石井敦也 30 無新 

市古次郎 41 共新 

吉沢直美 48 自新 

重冨達也 30 無現<1>

川島雅裕 48 公現<2>

末永直 35 自現<1>

 

この記事を印刷する

東京新聞の購読はこちら 【1週間ためしよみ】 【電子版】 【電子版学割】