東京新聞のニュースサイトです。ナビゲーションリンクをとばして、ページの本文へ移動します。

トップ > 特集・連載 > 統一地方選2019 > 総合 > 記事一覧 > 記事

ここから本文
写真
 

自民、道府県議選は堅調 議席率50.9% 女性過去最高10.4%

写真

 第十九回統一地方選の前半戦は八日未明、四十一道府県議選の全二千二百七十七議席が確定した。自民党は千百五十八議席を獲得。前回二〇一五年に続き再び過半数に達した。議席占有率は50・9%と前回を上回り、夏の参院選に向けて基盤強化に成功した。野党は全体として低調。立憲民主党は改選前から議席増となったが、国民民主党は大幅に減り、明暗が分かれた。女性の当選者は二百三十七人で10・4%を占め、人数、割合ともに過去最高となった。

 自民は、旧民主党系が強いとされる北海道や愛知県を含め、二十五道県議会で単独過半数を得た。塚田一郎元国土交通副大臣による「忖度(そんたく)」発言の影響を最小限に抑えた格好だ。福岡など保守分裂となった四県知事選で生じた亀裂を早期に修復し、夏決戦に備える構えだ。

 安倍晋三首相は八日の政府与党連絡会議で、前半戦について「結果を真摯(しんし)に受け止め、後半戦の必勝を期して全力で臨みたい」と述べた。

 公明党は道府県議選で百六十六人全員が当選したものの、京都、大阪両市議選では各一人が落選した。

 道府県議選で、立民は百十八議席となり改選前から三十一増。ただ同じく旧民主が源流の国民は八十三で改選前から五十九減だった。立民、国民両党の合計でも二百一議席で、前回旧民主が得た二百六十四議席から大きく後退した。

 立民は奈良で擁立した五人全員が落選。国民は、候補者を擁立した北海道、長野、大阪、愛媛、高知、鹿児島の六道府県で議席獲得に失敗した。

 共産党は改選前から七減の九十九。非改選の六都県を含め、全都道府県議会に議席を持っていたが、愛知で議席を失った。

(注)無投票当選者を含む。大阪維新は地域政党「大阪維新の会」で維新の内数。国民の前回は民主党。維新の前回は、維新の党に大阪維新を加えた数とした。自由の前回は生活の党。諸派の前回には次世代の党を含む。改選前の合計には道府県議欠員80を含まない

写真
 

この記事を印刷する

東京新聞の購読はこちら 【1週間ためしよみ】 【電子版】 【電子版学割】