• 東京新聞ウェブ

神奈川

<注目区を歩く>(上)16区 前職2人と共産 激戦に拍車

2017年10月18日

【16区】相模原市緑(中西部)・南区(西部)、厚木・伊勢原・座間市(北部の一部)、愛甲郡

写真

 過去二回、小選挙区で一勝一敗だった自民前職の義家弘介(ひろゆき)さんと希望前職の後藤祐一さんの間に、三回連続出馬の共産新人の池田博英さんが割って入り、16区は三つどもえの争いになった。前職二人のリードが伝えられるものの、マイナスに作用しかねない発言や行動もあり、激戦に拍車が掛かっている。 (井上靖史)

【16区】

義家弘介 46 自<前><2>《比》 公

後藤祐一 48 希前<3>《比》

池田博英 54 共新  

 「二年十カ月の集大成だ」。衆院選公示日の十日、義家さんは大勢の支持者の前でこぶしを振り上げた。二〇一四年十二月、後藤さんに僅差で敗れ、前々回は義家さんが制した。二回とも敗れた候補者が比例復活したが、「今回で決着をつけたい」との思いが強い。

 「おごりがあった」。義家さんは前回の敗因を率直に認め、この間、地域の祭りや集会に率先して出席してきた。16区は農村部も多い保守地盤。元高校教諭でドラマのモデルにもなった「ヤンキー先生」という知名度だけでは票につながりにくい。

 不安要素もある。文部科学副大臣だった六月、文科省のものとみられる加計学園絡みの文書が流出した問題で「国家公務員法違反になる可能性がある」と発言。「公益通報を萎縮させる」との批判を受けた。

 後藤さんにも懸念材料は少なくない。民進党県連会長という立場にありながら、いち早く離党を表明。今回、民進の支持母体だった連合の推薦を得られなかった。希望の保守的な体質を警戒し、リベラル層が一部離れたとの観測もある。

 後藤さんは「政権交代可能な受け皿となる選択肢を示す責任が野党にあった。東京都知事選の結果を見れば民進党では難しかった」と演説で理解を求め、希望が公約に掲げる改憲についても「九条の一、二項は変えない。知る権利や地方自治の分権明記が優先だ」と強調する。

 母校厚木高校の卒業生らの支援を受けながら、消費税増税の凍結と原発ゼロなどの党の看板政策を訴えるとともに、「安倍政権をこのまま続けさせて良いのか」と問い続ける。

 「名前はだいぶ広まってきた」。二人の争いをよそに、池田さんは手応えを感じている。つじ立ちや遊説に加え、十三日には本厚木駅前で改憲などのテーマにシールで賛否を示してもらうイベントを若者らと一緒に実施。消費税増税反対にも賛同があるとし、「『今回は共産に入れる』『ぶれずにやってほしい』という励ましが多い」と明るい。

 選挙戦終盤になっても激戦の行方は見通せない。16区内の首長は「誰が勝つにしても、(上位二人に)大きく差が開くことはないだろう」との見方を示した。

    ◇

 衆院選は二十二日の投開票日まで残りわずか。記者が注目区を歩き、情勢を伝えます。

主な政党の公約

新聞購読のご案内