現職市議から寄せられたはがきの回答。ブログにはそのまま掲載した
|
 |
習志野市の市民団体・旧庁舎を活(い)かす会が、現職市議や市議選候補者にアンケートし、ブログで発信している。「市議の活動内容や政策がよく分からない」。そんな思いからメンバーは市議選告示前の二月、全市議に「この四年間で、私が成果をだしたものは?」などと質問。立候補予定者を含め四月には、旧市庁舎の跡地利用への考えも尋ねた。
習志野市議選(定数三〇)では三十七人が立候補。市長選も行われている。この市民団体は市議選告示前「議員に対するアンケート」として(1)前回市議選のスローガン、キャッチフレーズは? (2)この四年間の市議生活で、私が成果をだしたものはありますか?−と二項目を質問。十六人から回答があった。寄せられたはがきでの回答文は、そのままブログに掲載した。
「『旧庁舎跡地利用』緊急アンケート」では、期日までに回答を寄せたのは十七人。こちらは回答分を一覧表にし、回答者の名前とともに賛否やその理由などをブログで紹介している。
活かす会のメンバーは「身近な暮らしにかかわる市政で、大きな影響力を持つ市議の考え方などを知りたい」と話し、今後も同様のアンケートを行うことにしている。ブログには市に関する話題も掲載している。ブログは「住みたい習志野」で検索。 (保母哲)
この記事を印刷する