就任後初の記者会見に臨む渡辺新市長=那須塩原市役所で
|
 |
統一地方選後半戦の九市町議選は二十二日未明までに開票作業が終わり、新しい議員百九十人の顔触れが決まった。宇都宮市議選は過去最多の女性十人が当選した。投票率は、前回も選挙戦だった全ての選挙で下落した。那須塩原市長選で初当選した渡辺美知太郎さん(36)は同日朝、初登庁した。 (北浜修、小川直人、原田拓哉)
◆那須塩原市 渡辺市長が初登庁
現職の死去に伴う那須塩原市長選で当選した渡辺美知太郎さんは、公職選挙法の規定に基づき、当選を決めた二十一日深夜に直ちに就任した。二十二日、幹部職員約六十人を前にした就任式で「職員の皆さんと一体となって、新しい時代にふさわしい街づくりをしたい」と話した。
市長となって初めての記者会見で、市政運営について「国の動きにアンテナを高くし、本市でしかできないことを始めたい」と強調。一方で「これまでの市の取り組みは継承する」として「市の魅力や実施している先進的な施策を全国にアピールしたい。外への発信には力を入れていきたい」と力を込めた。
選挙戦については「急な出馬表明にもかかわらず、多くの人に支えてもらった。若さと国会議員の経験に期待をしてもらった結果だと思う」と振り返った。
渡辺新市長は故渡辺美智雄元副総理の孫。参院議員を辞職して市長選に出馬し、同じ無所属新人で元市議会議長の君島一郎さん(63)との一騎打ちを制した。三十六歳は統一地方選後半戦で当選した八十六市長で最年少。
<市長、町長選 確定得票>
◆那須塩原市
◆芳賀町
この記事を印刷する