紙面から

男子800リレー 思いつなぐ団結の銅 東京以来52年ぶり歓喜

男子800メートルリレー決勝3位に入り歓喜に沸く(左から)萩野、小堀、江原。下は最終泳者の松田=リオデジャネイロで(今泉慶太撮影)

写真

 男子200メートルバタフライ決勝で初出場の21歳、坂井聖人(まさと=早大)が1分53秒40で銀メダルを獲得した。2大会ぶり3度目の優勝を果たしたマイケル・フェルプス(米国)とのタイム差はわずか0秒04だった。瀬戸大也(JSS毛呂山)は1分54秒82で5位だった。

 男子800メートルリレー決勝の日本(萩野、江原、小堀、松田)は7分3秒50で3位に入り、1964年東京五輪以来、52年ぶりのメダル。米国が7分0秒66で4連覇し、アンカーを務めたフェルプスは五輪史上最多の通算獲得金メダル数を21に伸ばした。

 男子200メートル平泳ぎは準決勝で2分7秒22の五輪新記録をマークした渡辺一平(早大)が全体の1位で、小関也朱篤(こせき・やすひろ=ミキハウス)は2分7秒91の4位で決勝に進んだ。

 女子200メートルバタフライ準決勝は、昨年の世界選手権を制した星奈津美(ミズノ)が2分6秒74の4位で決勝進出を決めたが、16歳の長谷川涼香(すずか=東京ドーム)は2分7秒33の9位で敗退した。

 男子100メートル自由形の中村克(かつみ)は予選17位、塩浦慎理(しんり=ともにイトマン東進)は27位で敗退した。 (共同)

      ◇

 萩野が、江原が、小堀が、アンカー松田の帰還を待ちわびる。男子800メートルリレー決勝。日本は豪州、ロシアとのメダル争いをくぐり抜け3位でゴール。東京五輪以来、実に52年ぶりのメダル獲得に、選手団全体が沸き返った。

 「4人の力を最大限に出した結果だと思う。最高です」。萩野が自賛した通り、会心のレース展開だった。頭一つ抜き出た米国は気にせず、残ったメダルを狙う。エースの萩野がつくったリードを何とか守り切る。この2点を胸に4人が必死に役目を果たす。

 萩野が米国に次ぐ2位でつなぐ順調な滑り出し。江原で一つ順位を落とすが、第3泳者の小堀が「苦しい時も頑張ってきたので、最後に絶対、自分の力以上のものを出せるような気がしていた」と自身初の1分45秒台。再び2位に上がり、最後は松田がメダルを手にしてみせた。

 近年は精彩を欠く自由形。その800メートルリレーで13大会ぶりにメダルを手にした。チームを指導した久世由美子コーチは、快挙の一因を「選手をずっと一緒に見ることができたから」と明かす。個人種目でもメダルを狙い、海外で最終調整した萩野を除いた3人が、5月下旬から国内合宿を重ねてきた。

 普段は異なる指導者のもとでトレーニングしている3人が同じ時間を過ごすことで、それぞれの性格を把握したり、メダル獲得という目的意識を共有したり、徐々にチームとしてまとまっていった。「丈志さん(松田)を手ぶらで帰すわけにはいかない」を合言葉に、一体感を高めていった。

 この成功に平井伯昌コーチも「東京五輪へ向け、一つにまとまってみんなの力を結集することも必要ではないか。まとまってやる良さが一つ出た。強化の仕方も考えていかなければならない」と手応えを得た様子。新たな1ページをめくった銅メダルは、日本競泳界の飛躍へ向けた貴重なヒントをもたらした。(リオデジャネイロ・高橋隆太郎)

※ご利用のブラウザのバージョンが古い場合、ページ等が正常に表示されない場合がございます。