紙面から

柔道男子100キロ級・羽賀、誓いの「銅」 重量級ヒーローへ「もっと努力」

男子100キロ級3位決定戦ブロシェンコ(右)を破り、銅メダルを獲得した羽賀龍之介=共同

写真

 2階級が行われ、男子100キロ級で2015年世界選手権王者の羽賀龍之介(旭化成)は3位決定戦でブロシェンコ(ウクライナ)に三角絞めで一本勝ちし、銅メダルを獲得した。羽賀を準々決勝で破ったクルパレク(チェコ)が優勝した。

 日本柔道のメダルは10個となり、1992年バルセロナ、04年アテネ両五輪の最多記録に並んだ。男子が獲得したメダル6個は過去最多。梅木真美(環太平洋大)が2回戦で敗退した女子78キロ級はハリソン(米国)が2連覇した。 (共同)

 銅メダルを手にした男子100キロ級の羽賀に笑顔はなかった。自分のためにも、重量級の再建を掲げる日本男子のためにも、金メダルしか狙っていなかった。準々決勝で敗れ、一度切れた気持ちをつなぎ直し、敗者復活戦からはい上がれた要因は、意地と声援に応えようという思いだけ。「金メダルが取れないのは何か絶対に理由がある。これから探したい」と悔しさを押し殺すように語った。

 かつて日本男子の井上康生監督が一時代を築いた100キロ級。近年は人材不足に泣き、リオデジャネイロ五輪に向けて最大のてこ入れ対象となっていた。

 特に首脳陣をやきもきさせたのが、10代のころから期待されていた羽賀の伸び悩み。「技術や能力は超一流。あとはそれを出せるメンタルだけだった」と日本代表の鈴木桂治コーチ。古傷の左肩への不安、中途半端なプライド、言い訳になりそうな一切を断ち切るため、あえて羽賀には厳しく接した。

 極寒のモンゴルで単独武者修行をさせ、2014年世界選手権ではこの階級だけ選手の派遣を見送った。関係者からは「本当に大丈夫か」と不安視する声もあったというが、この荒療治が決め手になった。「人に階級を尋ねられて、答えづらい時期もあった」とふてくされていた羽賀も奮起した。稽古で妥協がなくなり、練習の量も質も上がった。15年は初出場の世界選手権を含めて国際大会で4連勝。自信が次のステップへの意欲につながる好循環を生みだした。五輪イヤーを迎えると、「ヒーローになりたい。重量級は注目してもらえるのでチャンス」と言えるまでになっていた。

 「重量級がずっと弱いと言われ、変えたいと思っていた」と羽賀。今は銅メダルで復活と言えないプライドがある。「もっともっと努力しないといけない」と強く誓った。 (井上仁)

※ご利用のブラウザのバージョンが古い場合、ページ等が正常に表示されない場合がございます。