紙面から

シンクロ日本チーム「銅」 鍛えた脚技 耐えた20秒

チームフリールーティン銅メダルを獲得した日本の水中の演技=ロイター・共同

写真

 8人で演技するチームのフリールーティン(FR)で、日本(乾、三井、箱山、丸茂、中村、中牧、小俣、吉田)は95・4333点の3位となり、テクニカルルーティン(TR)との合計189・2056点で3位となった。日本のチームでの表彰台は3大会ぶり。今大会はデュエットと合わせ銅メダル2個を獲得した。

 TR、FRともに1位のロシアが合計196・1439点で5連覇。3・1598点差の2位に中国が続いた。日本のライバルと目されたウクライナは合計188・6080点で4位だった。 (共同)

      ◇

 演技順は最終8番目。チームFR。この時点で3位のウクライナがターゲットだ。井村雅代監督の最後の言葉に、8人の気持ちは固まった。

 「9度目の五輪で最も中身の濃い、ハードな練習をさせてきた。今からたった一回。できないはずがない。やり残しがあるような演技だけはするな。この一回に懸けて、泳いでこい」

 勢いよく飛び込み、最初のリフト。後ろ宙返りからひねって高さをアピールした。日本の神話をテーマにしながら、サンバの笛の音も織り込む軽快なプログラムが観客を引き込む。海外勢に劣る手足の長さも、「丈夫で長持ち」と逆転の発想で長所に変えた。疲労もピークに達する終盤、20秒を超える脚技をこれでもかと繰り出し、スタンドから歓声と拍手を引き出した。

 「たくさん練習してきた。最後の一回に自分の力を出し切れた」。主将の乾が得た充実感は、他のメンバーも同じ。プールから上がり、緊張の面持ちで得点を待つ。95・4333点で銅メダル。デュエット、チームのダブル表彰台は実に3大会、12年ぶり。強豪復活という使命を果たした、選手たちの涙は止まらない。そんな8人を、井村監督は抱き締めて迎えた。

 「想像以上にしんどい道のりだった」と乾は振り返る。ロンドン五輪でメダルなしに終わり、どん底まで落ちたシンクロ日本。失われた時間を取り戻すため、2014年から井村監督が復帰した。「あの子たちにメダルを取らせる」。決意を胸に代名詞の猛練習で鍛え上げ、選手たちも歯を食いしばってついてきた。

 そうやって積み重ねてきた日々があったから、最後の大勝負で存分に力を発揮することができた。「すべてがきょうにつながっていたと思うと、乗り越えてきて良かった」。表彰台に上った乾は、感無量の表情を浮かべた。復権を果たした選手たちをリオの青空が祝福した。 (高橋隆太郎)

※ご利用のブラウザのバージョンが古い場合、ページ等が正常に表示されない場合がございます。