東京新聞

国内最大規模・80年以上続く歴史あるコンクール

日本における若手舞踊家の登竜門として1939年から続く全国舞踊コンクールは、今回で82回目を迎えます。これまでに、数多くの著名舞踊家がこのコンクールに出場してきました。毎年全国から1,000人以上が、バレエ、児童舞踊、邦舞、現代舞踊、群舞、創作舞踊の各部門で国内の頂点を目指して競います。審査員には国内外を代表する舞踊家・舞踊評論家あわせて約90名を迎え、今後の舞踊芸術発展を担う優秀な人材を発掘し、さらなる飛躍を後押ししていきます。

TOPICS

  • 2024.12.20 【年末年始休業のお知らせ】
    全国舞踊コンクール事務局および東京新聞エンタープライズ株式会社は、下記日程の期間を年末年始休業といたします。
    【年末年始休業期間】2024年12月28日(土)~2025年1月5日(日)
    休業期間中はご不便をおかけいたしますが、ご了承の程よろしくお願いいたします。
  • 2024.12.20 第82回の審査員を公開しました。
  • 2024.12.2 第82回の申し込み受付を開始しました。
    ※受付は2025年1月31日(金)まで。参加要項をよくご確認いただき、お申込みください。
  • 2024.9.19 第82回の参加要項バレエ第一部国内研修制度を更新しました。※参加要項の昨年からの主な変更点はこちらをご確認下さい。
  • 2024.8.5 第82回の日程を公開しました。
    開催概要、参加要項は9月以降の公開を予定しています。

 X(旧Twitter)ウィジェットの不具合について

Webサイトのタイムラインが正常に表示されない状況が続いています。
「通知はまだ届いていません」と表示される場合は、X(旧Twitter)にログインするか、ウィジェット内「Twitterで表示」をクリックしてご覧ください。

協  力
スタッフ・テス ビデオ

本コンクールは、一般社団法人授業目的公衆送信補償金等管理協会(SARTRAS)の共通目的基金の助成を受けています。

一般社団法人授業目的公衆送信補償金等管理協会(SARTRAS)