東京新聞

現代舞踊第一部 1位

荒澤来瞳
「悲しみの樹」
坂本秀子舞踊団(指導者:坂本秀子)

踊りを始めたきっかけは?
高校1年生の時に学校のダンス部に入部したことがきっかけです。その活動を通じて、ダンスの楽しさや表現の素晴らしさに魅了され、踊りを専門的に習い始めました。
踊りを続けていて一番楽しかったこと・うれしかったことは?
舞台に立っている瞬間は、言葉では表しきれない高揚感に包まれます。また、自身が目指す表現を披露できた時はとても嬉しい気持ちになります。皆様から寄せられる温かい言葉は、私にとって大きな励みとなり、次の活動へとつながっております。
今回の出場にあたって、心がけたことは?
「悲しみの樹」という作品が印象に残るように、一つ一つの動きや感情を丁寧に表現することを心がけました。
踊る時に一番大切にしていることは?
作品の情景を思い描き、自身と向き合って踊ることです。
将来の夢は?
観客の心に響く作品を創作してゆきたいです。そして将来は、自分の経験を活かして指導者としても活動したいと思っています。
アンコール公演に向けての意気込みを教えてください。
アンコール公演では、皆様に感動する踊りをお届けしたいです。感謝の気持ちを忘れず、より豊かな表現ができるよう、鍛錬に励んで参ります。この度は大変栄誉あります賞を頂戴し、誠にありがとうございました。

写真:スタッフ・テス株式会社 高橋大輔