東京新聞

現代舞踊第二部 3位

福田莉々夏
「銀の砂の舟」
中山芽バレエスタジオ(指導者:杉原ともじ、島田明美、中山芽)

踊りを始めたきっかけは?
小さい時から体が柔らかく、お友達からバレエを勧められたことがきっかけで、3歳から中山芽バレエスタジオでお世話になっています。
踊りを続けていて一番楽しかったこと・うれしかったことは?
納得の行く踊りができた時、今までできなかった事ができるようになった時です。
今回の出場にあたって、心がけたことは?
小学生として出場させていただく最後の機会だったので、悔いが残らない様にレッスンに励みました。また、児童舞踊部と現代舞踊第二部の2部門に参加をさせていただいたので、体調には特に気をつけて過ごしました。
踊る時に一番大切にしていることは?
ひとつひとつの技を失敗しないということはもちろんですが、舞台で踊らせていただいていることに感謝して、恩返しするつもりで演技しています。教えてくださる先生や両親の協力があってのことで、ひとりではできないので。
将来の夢は?
観てくれる人にもう一度見たいと思われる、魅力のあるダンサーになりたいです。
アンコール公演に向けての意気込みを教えてください。
全国舞踊コンクールという素晴らしいコンクールのアンコール公演なので、観客の皆様に感動してもらえるように気持ちを込めて踊りたいと思います。
この様な機会を与えてくださいました、審査員の先生方、作品を創って下さった先生、これまでご指導いただいた先生方に心から感謝しています。この度は本当にありがとうございました。

写真:スタッフ・テス株式会社 高橋大輔