現代舞踊ジュニア部 2位
須藤感名
「Body-Sync」
バレエブランアート(指導者:福田圭吾、大賀比菜)
- 踊りを始めたきっかけは?
- 小学1年生で習い事を始めようと考えていたときに身体の柔軟性をいかそうと近所のバレエ教室へ行ったことがきっかけでバレエを始めました。コンテンポラリーを始めたきっかけは、中学3年の頃コンクールのコンテンポラリー部門に出場するためでした。
- 踊りを続けていて一番楽しかったこと・うれしかったことは?
- これまではコンクール出場に向けたVa.練習を続けていましたが、昨年のクリスマスにお教室の発表会でくるみ割り人形のクララ役を全幕を通して踊らせていただき、お話の中で表現することの楽しさを実感できました。
- 今回の出場にあたって、心がけたことは?
- 私は身長が周りに比べて低いので、身体を最大限大きく使い「死ぬ気で動かす」を目標に踊りました。たとえそれをして崩れたとしても挑戦しようと心がけました。
- 踊る時に一番大切にしていることは?
- 基礎的な部分や技術的な面を常に向上したいという気持ちもありますが、舞台上では何より踊ることが大好きな気持ちを大切にしています。
- 将来の夢は?
- みている人の心を動かすダンサー。
- アンコール公演に向けての意気込みを教えてください。
- このような機会を与えて頂き心より感謝しています。今の私の最大限が皆様に届くよう精一杯頑張ります。