群舞ジュニア部 2位
705 + Dance Lab (出演:齋藤美琴、舟田桔平、髙野莉咲、菊地陽日)
「明日の風」
(指導者:西村葵)
- 踊りを始めたきっかけは?
- ・体を柔らかくするためにバレエの体験に行って、とても楽しかったので習い始めたことがきっかけです。
・母がバレエの先生で、気づいたら踊っていました。
・元々体が柔らかかった為 、母が近くのバレエ教室に通わせてくれました。
・小学校低学年の頃、学校が嫌いで習い事をたくさん経験して、バレエがたのしかったから。
- 踊りを続けていて一番楽しかったこと・うれしかったことは?
- ・みんなで全力で楽しく舞台で踊っている時が一番楽しかったことです。
・舞台で踊っている時が一番楽しいです。
・練習で4人の踊りが揃ったことと、このコンクールで2位をいただけたことです。
・練習した事が通しでできた時。舞台で踊っている時。
- 今回の出場にあたって、心がけたことは?
- ・今の年齢にしか出来ない世界観を表現できるように心がけました。
・リフトを成功させるために、何度も練習しました。呼吸を合わせることと、身体のラインをあわせることを心掛けました。
・一緒に踊る場面では、手の角度まで揃えタイミングなども合うようにし、楽しむことを心がけました。
・体のラインや場所取り、呼吸を合わせ、作品のイメージを共有する事。
- 踊る時に一番大切にしていることは?
- ・自分自身が全力で楽しむことを大切にしています。
・失敗を恐れず、楽しむことです。
・ 楽しみながら表現もすること。
・作品のイメージを持って楽しむこと。
- 将来の夢は?
- ・誰にでも優しい人になりたいです。
・プロのダンサーになりたいです。
・バレエを教えられるようになること。
・踊りにたずさわる事。
- アンコール公演に向けての意気込みを教えてください。
- ・見ている人に何かを感じてもらえるような踊りをできるように頑張りたいと思います。
・観に来る方に感動してもらえるような踊りをしたいです。4人で力をあわせてがんばります。
・ コンクール当日よりも、もっと感動してもらえるような踊りができるように、みんなで息を合わせてアンコール公演で踊りたいと思います。
・ この度はこのような賞を頂くことができとても嬉しいです。観にきてくださるお客さんの心を動かせるような踊りを4人で協力して、踊りたいと思います!